blog

2017/11/09 19:02

センチとインチの違いとは?


皆さんは経験ありませんか?通販で写真や画像だけで判断して購入て手元に届いたら大きすぎたとか小さかったなんて失敗。

こういうサイズ違いは、お客様ががっかりしてしまうので私ども販売業者は責任を持って扱っていきたいものです。


そこでちょいと私も勉強を踏まえて、サイズについて、まずはセンチとインチの違いを調べてみましたので良かったら通販利用時の参考にしてみてくださいね!

日本ではセンチ表示がほとんどだけど。。


日本の通販アパレルではサイズ表示はセンチで表記されているのがほとんどです。日本ではインチは日常生活ではあまり使うことがないので、お客様にわかりやすく表示するとを考えれば当然かもしれません。

しかしたまに例外もあります。それはインポートブランドなどで見かける靴などです。

靴はインチで表示されているケースがあります、もちろんセンチに直した表示も同時にされているとは思いますが、例えばサイズがインチで7.5と表示されているから27.5cmということではありません。アメリカンサイズの7.5インチは25.5cmに当たります(イギリスサイズでは26.5cmになっちゃうんです)


深く考えるとこんがらがってきますね。。。


サイズについて押さえておきたいポイントとは?


サイズについて押さえておきたいポイントは、海外から輸入した商品の場合サイズ表示がインチなのかセンチなのか、そして、それがどの国由来のサイズなのかということです。

先に書きましたが、国内の通販ショップにおいては日常使うセンチに直して表示しているのがほとんどですので、ご安心ください。

でも海外通販をご自身が利用して靴などを買いたい時はしっかりサイズのことは調べておくのがおすすめです!


サイズって意外にも奥が深い話です。同じサイズ表示でもでもメーカーによって着た感じや、はき心地がが違う商品もあるから困ったものです。サイズって難しい。。


通販でファッション関連の商品を買う場合、何センチなのかという情報がかなり重要になってきます。ただデカイ!小さい!の無頓着な表示に惑わされないよう気をつけてくださいね。

かくいう私もサイズ表示に関してズボラなところがありますw!当店が扱う商品のサイズのことで気になることがあれば直接でも構いませんのでお気軽にお問い合わせくださいね♪


10,000円以上のお買い上げで
送料無料

Search商品検索

Categoryカテゴリー

Guideご利用ガイド

Mailメルマガ

当店からメールマガジンをお届けいたします。

お支払い方法
◈クレジットカード
◈コンビニ決済 Pay-easy
◈銀行振込
◈後払い

各種お問い合わせは公式
ラインよりお気軽にどうぞ♪
割引クーポンも先行配信!
友だち追加