blog
2017/05/02 02:27
上品な大島紬の生地を使いました。
この度ハンドメイドの小物を取り扱うことになりました。普段はインポートのストリートファッションを扱っているということで「和柄の布ポーチ」は少し違和感がありますよね。。実は自分なりにお店で扱いたいポーチなど小物を探していたのですが、どうも気に入ったもの見つからなくて「ならば作ってしまえ」と思い今回作成を依頼することにしました。
大島紬(おおしまつむぎ)とは?
大島紬(おおしまつむぎ)は鹿児島県南方の群島の主島である奄美大島の特産品で手で紡いだ絹糸を泥染したものを手織りした平織りの絹布。(wikipedia引用)
丁寧に縫い綺麗な仕上がりに
これを作ったの私の母です笑。母は洋裁学校を卒業後こじんまりとですがオーダーで洋服を仕立てたり、リフォームを長年やってきました。素材は上品な大島紬の生地を使用、丁寧に縫い裏地は可愛い花柄で仕上げました。ジッパーは引っかかりにくく、口が大きく広がり小物の収納がしやすくなっています。
化粧ポーチやお好みの小物入れにおすすめ
化粧品やメイクブラシ入れにおすすめ。あえて素朴なジッパーを使用、デザインに派手さはありませんが質感も良く飽きずに長く使えます。
サイズは約19cm×11.5cmと今回はバッグなどに入れやすいサイズにまとめてみました。
今回は一点限りの出品となりましたが(反響があればリメイクします)次第にファブリックやデザインの種類を増やし色々作っていく予定です。「ハンドメイド布ポーチ」について気になる点などあればお気軽にお問い合わせください♪